be_ixf;ym_202303 d_24; ct_100
CLOSE
Daigo Saito at 2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd.5.
NEWS

FORMULA DRIFT JAPAN 2022 Rd.5 OKAYAMA

Oct 172022

10月8日(sat)9日(sun)、FORMULA DRIFT JAPAN 2022 Round5がMOTOR GAMES内で開催された。今回の会場は岡山国際サーキット、高速コースだ。

8日(sat)曇り時々晴れ・ドライ

10月上旬ではあるが寒気が上空に入り込んだためかやや肌寒い。しかし、ドリフトの走行には丁度いいと言っていい気温だ。

FDJでは土曜に単走による予選が行われる。#87齋藤太吾はプラクティスではいい走りを見せていた。マシンとタイヤの組み合わせ、マシンのセットアップもうまくいっているようだ。しかし1本目も2本目もポイントは伸びず。それでも6位のポジションで日曜の決勝に進む。日曜の32人によるトーナメントに期待が集まった。

※上位に入るほど低いポイントの選手との対決になり勝ち上がるには有利となる。

土曜のコメント

1本目で89点で、その時で2番を取れてて、あまりうまく行ってなくて点数も伸びなかったんですけど、練習は良い感じだったので練習どうり2本目を走れば90点代後半は出るかなと思ってたんですけど、ちょっと失敗しちゃって1本目の点数で結果6番で予選通過しました

4日(sun)曇り午後から雨・ドライからウェット

 

日曜は追走によるトーナメントが行われる。午前中は曇りでコースはドライだったものの午後からは雨。完全なウェットとなった。ウェットに合わせてマシンのセットも大幅に変更が必要となった。午前中、#87ダイゴは順調に勝ち上がる。ベスト16からはウェット。高速+滑りやすい路面、といいうテクニカルなコンディションだ。この戦いもダイゴらしい走りで勝利。ベスト8へと駒を進める。

ベスト8の戦いは1回の戦いでは結果が出ずサドンデスとなる。これも互角と感じる内容であったが、僅差で敗れる。全体では調子は悪くない様子、本人のコメントからもそれがうかがえる。次戦最終ラウンドに期待したい。

 

Rd.5トーナメントについてコメント

 

まずベスト32では#808藤中選手と戦い、今回ウィングを大きくしたりしてトラクションもかかるようにし、速度が出る仕様にしました。それのせいかどうかはわからないんですが、結構ストレートで距離稼げて勝つことができました。ベスト16からは雨が降ってきて#99松川選手と戦って先行でいい走りができて、後追いはそんなに失敗せず勝つことができました。ベスト8では#530益山選手と対戦でしたが、ミスをしないように心がけて走ったんんですけど、後追いでは開きすぎてしまい…。ミスっていうミスはしてないんですが(車間が)開きすぎてお互い良い所悪い所がありサドンデスに。2本目もそれほど大きなミスはもしていないんですが、それほどいいとこもなく、結果、負けてしまいました。

 

次Rd.6富士について

 

次戦最終戦ですが、今年最後は優勝したいので頑張ります、応援よろしくお願いします

THIS ARTICLE FEATURES:

SHARE THIS ARTICLE:

RECOMMENDED

FOR YOU